人事の須藤です<m(__)m>
今年は3名の新入社員を迎え入れることができました。
これから6カ月間に渡る研修が行われていきますが、本日は「お茶」に関する研修を実施しました。
当社では葬儀返礼品で使われるお茶の他、単品でのお茶の販売もさせていただいております。
お茶の取り扱いをしている以上お茶の事を知っていなくては、お客様に説明することもできないということで、静岡県のJAハイナン沢田様に講師として研修を行っていただきました。
ビジネスマナー研修の中で、お茶の淹れ方というのは必ず勉強するものですが、お茶についての知識を学ぶ機会というのは少ないと思います。ペットボトルの飲料茶が普及し「家に急須が無い」という家庭も多くなってきましたが、お茶の歴史、製法、効能、味を知り、まずは学んだ本人たちがお茶を好きになってくれることを期待しております。
(茶葉の形状の違いを勉強中)
(お茶の淹れ方実践)
最後にはみんな上手にお茶を淹れられるようになりました(^^)
4月の会社説明会は下記日程となります。ぜひお気軽にご参加ください。
4月13日(土) PM1:00~
4月21日(日) PM1:00~
4月29日(月) PM1:00~
本社にて会社概要説明後、市内のセレモニーホールに移動し実際の現場の雰囲気を感じていただきます。
マイナビよりエントリー後、ご予約をお願い致します<m(__)m>
電車でお越しになる方は、最寄駅から送迎いたしますのでお気軽にご連絡ください
(歩くと20~30分かかります)
最寄駅:栃木駅(東武日光線、東武宇都宮線、JR両毛線)
人事の須藤です<m(__)m>
3月6日(水)宇都宮マロニエプラザにて開催されたマイナビ就職セミナー合同会社説明会に出展してまいりました。
(学生に向けて説明をする入社三年目の若手社員:左)
(その若手社員を見守る須藤:右)
昨年の反省をふまえ、気合を入れてプロジェクターを新しくし、テーブルクロス・パネル・のぼりを新たに作成しました(デザインが記者会見ぽいとかソフマップっぽいという意見もありましたが)
ただ、
こうやってあらためて写真を見て思うこと。
「何をやってる会社なの?」ということがわからない('_')
もっと上手にPRしないといけませんねー。
3月の会社説明会の日程は下記となります。
・3月13日(水)13:00~15:00
・3月23日(土)13:00~15:00
・3月31日(月)13:00~15:00
ご興味のある方はマイナビからエントリー後、説明会に御予約ください。
4月の日程は決まり次第掲載いたします。
人事の須藤です<m(__)m>
11月24日(土)にJAしもつけひらやなぎホールにて遺品供養式典が開催されました。
故人様がお休みになられたお布団や、洋服、愛用品等想い出の品を住職読経のもと、参加者による焼香にて供養がされました。住職より、愛用品などには魂が宿っており、粗末に扱ってはいけないと法話で話されており、参加された方々も真剣に耳を傾けておられました。
当日ご参加できなかった方には後日供養式典のお写真をお送りさせていただきました。
自分の家族の遺品ってなかなか処分しにくいものですよね。
想い出もあるし、ゴミとして処分してしまうのも忍びない。
そういった故人への想いが今回集まった遺品の数となったのではないでしょうか。
遺品供養式典が開催されたのは今回が初めてだったのですが、今後も年に数回は式典を行っていく予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |