人事の須藤です<m(__)m>
今年は3名の新入社員を迎え入れることができました。
これから6カ月間に渡る研修が行われていきますが、本日は「お茶」に関する研修を実施しました。
当社では葬儀返礼品で使われるお茶の他、単品でのお茶の販売もさせていただいております。
お茶の取り扱いをしている以上お茶の事を知っていなくては、お客様に説明することもできないということで、静岡県のJAハイナン沢田様に講師として研修を行っていただきました。
ビジネスマナー研修の中で、お茶の淹れ方というのは必ず勉強するものですが、お茶についての知識を学ぶ機会というのは少ないと思います。ペットボトルの飲料茶が普及し「家に急須が無い」という家庭も多くなってきましたが、お茶の歴史、製法、効能、味を知り、まずは学んだ本人たちがお茶を好きになってくれることを期待しております。
(茶葉の形状の違いを勉強中)
(お茶の淹れ方実践)
最後にはみんな上手にお茶を淹れられるようになりました(^^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |